【DIY】ホームジムの床補強、マットの選び方について徹底解説!

ホームジムの床補強は必要?

この記事で、その悩みを解決しましょう!床補強はした方が良いです。

簡易的な床補強で十分なので、やり方を解説します!

レイ

筆者は4年前から自宅にホームジムを作っている、ホームジムのスペシャリストです!

レイ

家トレに関することはお任せください!

ホームジムは全トレーニーが憧れる最強のトレーニング器具ですよね

今回は「ホームジムに床補強は必要か?」解説します。

この記事でわかること
  • ホームジムで床が抜ける可能性について
  • 床補強をした方が良い理由
  • 床補強の方法
この記事の結論
  • 適切な床補強をすれば、床が抜ける可能性はほとんどない!
  • 騒音トラブルを防いだり、家が傷むのを防止する効果もある
  • トレーニング方法に合わせて、マットや構造用合板を敷くのが安心
目次

適切な方法を取れば床が抜けることはない

ホームジムを自宅に設置する際、床の強度について心配する方は多いでしょう。

レイ

筋トレ器具のような重量物に耐えられるの?

住宅の床は、通常、人が歩行したり、家具を置いたりするために設計されており、十分な安全性を持っています。

ポイント

日本の木造住宅は、「建築基準法」という法律によって、床の耐荷重が決まっています

「180kg/1㎡を最低基準」にしているので、少なくとも1m×1mの範囲に、180kgの重量物を置いても大丈夫という考え方です。

毎日、50kgあるダブルベットに、体重80kgの男性と体重60kgの女性が寝ていたとしたら、合計190kgとなりますが床が抜けることはありませんよね?

このように日本の住宅は建築基準法によって厳重に建築されているので、通常のジム用具やトレーニングでこの基準を超えることはまずありません。

ホームジムに床補強が必要な理由【3選】

レイ

適切な床補強を行えば、床が抜ける心配がないことはわかりました

それでは、床補強には”床の保護”以外にどんな効果があるのでしょうか。

大きく分けて3つの効果があります。

床への荷重を分散させ、床だけでなく器具も保護するため

床にジョイントマットやコンパネを敷くことは、床への衝撃を分散させる役割があります。

それだけでなく、自分自身の身体や、ダンベルなどの器具を保護する効果もあります。

周辺住民への騒音に配慮するため

ジョイントマットがあることによって、騒音トラブルを事前回避できます。

ホームジムでトレーニングしていると、足音や器具の金属音はしてしまうものです。

ジョイントマットは静音性に優れており、周辺住民への音の伝わり方を和らげる効果もあります。

レイ

このようなことに気を付ければ、アパートなどの賃貸住宅や、マンションなどの集合住宅でもトレーニングは可能です

床マットは滑り止め効果を発揮し、トレーニングの質が向上するため

ジョイントマットを敷くことにより、足裏のグリップ力が向上して、トレーニング中に踏ん張ることが出来るようになります。

フローリングで重量物を持ってトレーニングしている時に、もし足を滑らせたら大怪我に繋がりかねません。

レイ

怪我防止の観点や、トレーニングの質の向上のためにもジョイントマットは必要!

ここまで床補強の効果を3種類紹介しましたが、ジョイントマットにはまだまだ多くの効果があります。

ジョイントマットの効果
  • 衝撃吸収性(衝撃を和らげる)
  • 防音性(音を吸収して小さくする)
  • 防滑性(滑りにくくなる)
  • 耐摩耗性(摩擦に強く、長期間の使用に耐えられる)
  • 耐水性(水分により劣化しにくい)
  • 耐熱性(真夏の高温下でも変形しにくい)
  • 耐寒性(真冬の低温下でも変形しにくい)

床補強に必要なアイテムを紹介(簡易型)

簡易型な床補強の例をご紹介します。

ポイント

ダンベルやベンチ、チンニングスタンドでトレーニングする場合は、こちらの床補強でOK!

ダンベルやベンチなどの比較的軽い重量でトレーニングする場合は、床保護用のジョイントマットを敷くだけで十分です。

レイ

ホームジムの作り方を知りたい人はこちらの記事がおすすめだよ!

ジョイントマットは下記条件を満たすものを選択しましょう。

ジョイントマットの仕様
  • 厚み 1cm以上
  • 硬度 40~60程度が好ましい
  • マットをジョイントして繋げられるタイプのもの

下で紹介しているのは、この条件を満たしている為おすすめです

レイ

この商品の詳細は下のボタンから飛べます!

【本格型】床補強を紹介

先程紹介した方法よりは本格的な、でも自分でDIYできる床補強のやり方を紹介します。

ポイント

パワーラックやハーフラック、バーベルやマシントレーニングの場合はこちらの床補強でOK!

パワーラックやマシンなどの重量物を置く場合は、3層構造の床補強がおすすめです。

  • 最下層に「ジョイントマット」
  • 中層に「コンパネや構造用合板」
  • 最上層に「ジョイントマット」

最下層「ジョイントマット」

一番下に敷くジョイントマットは、そこまで高価なものは必要ありません。

フローリングの上にこのジョイントマットを敷くことで、”防音効果”や”衝撃吸収効果”が期待でき、トレーニング時の緩衝材としての役割があります。

また、中層に敷くコンパネや構造用合板によってフローリングに傷が付かないようにする役割も担っています。

最下層ジョイントマットの仕様
  • 厚み 1cm以上
  • 硬度 25~50程度(やわらかいもの)
  • マットをジョイントして繋げられるタイプのもの(安価なものでOK)

この条件を満たしているおすすめのマットは下記です。

レイ

この商品の詳細は下のボタンから飛べます!

中層「コンパネや構造用合板」

中層には、コンパネや構造用合板という名前で販売されている「木の板」を敷きましょう。

先ほど、建築基準法により「180kg/1㎡を最低基準」にしているので、少なくとも1m×1mの範囲に、180kgの重量物を置いても大丈夫という考え方を紹介しました。

木の板のように、固くて面積が大きいものを敷くことで荷重を分散させる効果が期待できます。

大切な住宅を痛めるわけにはいきませんから、木の板で衝撃を分散させ、住宅の構造体への影響を小さくしてあげましょう。

コンパネ・構造用合板の仕様
  • 厚み 12mm以上(厚いほど衝撃分散できるが、重たくなるので注意!)
  • サイズ 910×1820mmが多い(必要面積によって組み合わせて)

この条件を満たしているおすすめのコンパネは下記です。

レイ

この商品の詳細は下のボタンから飛べます!

川島材木店
¥4,850 (2024/05/14 00:12時点 | Amazon調べ)

最上層「ジョイントマット」

最上層に敷くジョイントマットは、直接肌や器具に触れることになりますから、ちょっとこだわりましょう。

硬度が60~80程度と硬いものがおすすめです。

一般的なジョイントマットは、硬度が30前後と柔らかく、器具を置いたときに沈み込んでしまうため安定性に欠けます。

また、足で踏ん張る時に硬度が固い方が力が入りやすく、トレーニングの質もアップします。

最下層ジョイントマットの仕様
  • 厚み 1cm以上
  • 硬度 60~80程度(硬めのもの)
  • マットをジョイントして繋げられるタイプのもの

この条件を満たしているおすすめのマットは下記です。

レイ

この商品の詳細は下のボタンから飛べます!

適切な床補強をして、安心してトレーニングしよう!

今回は、ホームジムの床補強にフォーカスして解説しました。

自分のトレーニング方法によって、1層方式か、3層方式か、使い分けてください。

レイ

今回紹介した商品は下記にまとめています。各サイトで探してみてください!

川島材木店
¥4,850 (2024/05/14 00:12時点 | Amazon調べ)

この記事が参考になれば嬉しいです。

このサイトでは、ホームジムについての知識や情報を発信しています。

筋トレの知識を高めるために、ぜひこのサイトを有効活用してください

ダイエットや体づくりのために、自宅にジムを作ることをおすすめしています。

トレーニングと同じくらい、栄養摂取も大切です!

トレーニングをしたらプロテインを飲みましょう。

たんぱく質は筋肉の重要な栄養成分となりますので、トレーニングの効果を高めてくれます。

筋トレと同じくらい、栄養管理について知ることは大切です。

レイ

下記記事を読めば知識としては十分だよ!

下記記事では、初心者の人がホームジムを始めるにあたって必要なものをピックアップして解説しています。

プロテインのお得情報

コスパ重視のプロテインを探している人は、Myprotein(マイプロテイン)というメーカーがおすすめです。

非常に安価ですが、良質なタンパク質が摂取できるプロテインメーカーです。

選択できる味は60種類以上あり、幅広いフレーバーが用意されています。

マイプロテインでは、40%オフセールなどのお得なセールがよく開催されています。

初めて購入する人限定の特典も用意されているので、一度公式サイトをチェックしてみてくださいね

レイ

公式サイトには下のリンクから行けるよ!

下記リンクから公式サイトに飛べます

便利な冷凍弁当サービス(筋肉飯特化型)で栄養を確保!

「筋肉食堂DELI」という冷凍弁当をお届けしてくれるサービスは知っていますか?

筋肉食堂DELIの特徴は、筋トレやボディメイクに合うタンパク質たくさんの食事に特化しているということです。

調理は電子レンジでチンするだけなので、

自分で食材を買ってきて調理する暇がない、忙しいサラリーマンにおすすめです。

コース平均カロリーP:たんぱく質F:脂質C:炭水化物
ダイエットコース314kcal32g11g19g
エブリデイコース422kcal40g12g36g
バルクアップコース645kcal59g21g56g

高たんぱく低カロリーなだけではなく、味も美味しく仕上がっています。

7食分の体験コースから始めることが出来ます。

いつでも解約可能なので、まずは試してみて、自分の味覚で確かめてみてください!

レイ

筋肉食堂DELIの詳細は下記リンクから見ることができます

下記リンクから公式サイトに飛べます

筋トレしながら映画を見よう(読書もできる!)

筋トレやランニングマシン、エアロバイクをしている時、皆さんは動画を見ていますか?

私は「映画」を見たり、「聞く読書」で知識を深めたり、筋トレに加えて、一石二鳥な時間を過ごすようにしています。

私は、映画を見るためにU-NEXTというサブスクに契約してます。

31日間の無料体験もあるので気になる方はチェックしてみてください。

レイ

無料期間に途中解約すれば0円で利用できるよ!

下記リンクから無料体験ページに飛べます

「Audible」という本の読み聞かせサービスを使用して、筋肉と知見を同時に育むのもおすすめです。

私は「Audible」で小説を聞きながらトレーニングすることが多いです。

筋トレで体を成長させ、「聞く読書」で心を成長させるつもりでやっています。

聞く読書でお馴染みの「Audible」は1ヶ月間は無料で体験できます。

レイ

こちらも無料期間に途中解約すれば0円で利用できるよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次