初心者ながらスパルタンレース2023に参加した私が、果たして完走できたのか、失敗したことや、準備して良かったこと、会場の雰囲気などをお伝えします!
この記事で、その疑問を解決します!
- 初心者がスパルタンレースに参加するとどうなるのか
- レースの必需品
- 会場の雰囲気、給水所について
- 初心者でも意外とクリアできた。失敗しても救済措置あり
- レースの必需品は「手袋」です。これが無いとケガをする
- 女性も多かった。テンションの上がる音楽が流れていた。水分は十分なほど支給あり。
スパルタンレースとは?
スパルタンレースは、世界中で人気を集めている障害物レースイベントです。
レースコースには、壁のように登る必要のある高さの障害物や、泥や水の中を泳いで進む必要のある水中障害物があります。さらに、バーを乗り越えたり、ロープで登ったり、障害物をくぐったりするなど、まさに大人の障害物競走です。
初心者でもクリアできた障害物、失敗した障害物
初心者の私でも、思ったよりもクリアできる障害物は多かったです。
全20個の障害物のうち、18個はクリアできました。
クリアできた障害物
壁登り系障害物
アスレチックのように張り巡らされたロープを登って下りる障害物
重たいものを運ぶ系障害物
ロープを登ったり、引っ張ったりする系障害物
・ふく前進で有刺鉄線の下をくぐる障害物
背の低い女性の方は、1人では壁登り系はクリアできないかもしれません。でも、スパルタンレースに参加している人は優しい人が多く、壁の上から手を差し出して引っ張ってくれたり、補助してくれる場面を多く見受けられました!また、重たいものを運ぶ系も、疲れたら1度重りを置いて、休み休み進むこともできます。結果、なんとかクリアできるので、上記種目は安心しても良いと思いますよ~
失敗した障害物
ぶら下がって腕の力だけで前に進んでいく障害物
小学校などにあった、雲梯(うんてい)のような障害物は、腕の力がものを言うのでどうにもなりませんでした。半分以上の人が失敗していたと思います。
やり投げ障害物
やりを5mくらい先の的に投げる種目ですが、1回限定の挑戦なので、9割くらいの人が失敗していました。お一人だけ、ものすごい速さでやり投げをして、”ズドーン!”と的に当てた人がいましたが、元やり投げの選手だったようです。別格でした。
失敗するとどうなる?
1つの障害物に失敗すると、バーピージャンプを30回やります。
これ、まじめにやると結構きつくて、これだけでヘトヘトになります。
20種目の障害物があるので、最大で20種目×30回のバーピーという事になりますが、現実的に失敗する障害物は0~4個くらいなので、気合で何とかなります。(私は2種目失敗でした)
でも、意外と主催者側も寛容で、どんな形でも良いし、休みながらゆっくりやっても良いし、なんなら30回やらなくてもお咎めなしってこともあったようです。
時間内に完走したらメダルと限定Tシャツが貰える!
時間以内に完走すると、「強そうな兵隊の絵が書いてあるメダル」と、「FINISHERと書かれた限定Tシャツ」を貰えます!
頂いたときはあまりの達成感に叫びたくなりました(実際に叫んでいる屈強な男たちもいました)
この達成感は想像以上で、自分で体験してみないと絶対にわからないなと感じました。
この種目にエントリーしよう!
スパルタンレースはいくつかの種目に分かれていますが、初心者の人は「OPENのSPRINTレース」に参加しましょう!5kmの距離に、20個の障害物が散りばめられている種目です。
女性もたくさんいましたし、カップルや会社の仲間らしき人と参加している人もいました。この種目は人数も多いので、バーピーの判定なども結構ゆるめな印象です。(ここだけの話、タイムアップ時間が迫ってくると「時間を過ぎるとメダルとTシャツは貰えなくなっちゃいますよ~、どうしても欲しい人は、この障害物はスキップしても良いですよ~」というスタッフさんからのアナウンスもあったので、5kmを走るか歩けさえすれば、マジで何とかなります。)
「BEAST」や「SUPER」といった種目もありますが、ある程度トレーニングしないと厳しいと思います。参加している人たちは、見た目でもアスリートとわかるくらい体がしっかりしている方達でした。いつかは挑戦してみたいと思います!
こちらの公式サイトからエントリーすることが出来ます(エントリー期間になると、ここに表示されます)
絶対にあったほうが良い持ち物
絶対にあったほうが良い持ち物は、、、手袋!てぶくろ!てぶくろ一択!!!
これが無いと手の皮がむけたり、出血したりします。ワイヤーロープを引っ張ったりするときに手の平が摩擦熱で火傷したりもしますし、壁登り系も手袋が無いと痛かったりします。
実際に、手袋なしで障害物に挑戦した方が救護班に手当されているところを見ました。
おすすめの手袋は、「滑り止め」がついていて、「手首をマジックテープで固定できるもの」です。
私は下記の手袋を使いました。これのおかげで怪我無く終えることが出来ました。
会場の雰囲気
会場の特設ブースでは、DJの人たちがイケイケな音楽をかけてくれたり、ラッパーの人がLIVEをしたり、行くだけでテンションが上がりました。
周りを見渡すと、ムキムキのマッチョマン5人組が上半身裸で歩いていたりして、「やばい、出るレース間違えたかも。。。こんな肉体じゃないとクリアできないのか!?」と思いましたが、たぶん「BEAST」とか「SUPER」の上位種目の選手だと思います。ご安心を!
出場時間の2時間前に会場に着いておけば十分だと感じました。
手荷物は預けることが出来る
手荷物は「クローク」というところに預けることが出来ます。
リストバンド型の引換券を渡されるので、走っている最中に無くす心配はありません。
水とスポーツドリンクは支給される
ペットボトルで貰えます。「飲むシリカ」という水と、「ポカリスエット」でした。
走っている最中は2か所、スタート前に1か所、ゴール後に1か所ありました。
レース前に飲むドリンクだけ持っていけば大丈夫です。足が攣る人も多かったので、塩分タブレットとかもあったほうが良いかも。
大会本番までに練習しておくと良いこと
坂道に慣れておく
走るコースがフラットだけではなく山道なので、坂道ダッシュ(坂道ウォーク)をしておきましょう。
制限時間的に、フラットなところはジョギングして、山道は歩いてもゴールできます。
完走を目指すだけであれば、走力はそんなに必要ないと感じました。
重たいものに慣れておく
最大で男性50kg、女性35kg程度の重りを持ち上げられないと、重量系の障害物はクリアできません。失敗してもバーピーをやるだけなのですが、バーピーもきついのでクリアしておきたいところ。
ダンベルを購入してトレーニングするのが手っ取り早いと思います!
ダンベルの選び方は下の記事で詳しく解説しています
バーピージャンプの練習をしておく
どんな難しい障害物だって、30回バーピーすれば許されるんです。
日々バーピーをやって慣れておきましょう。最初はきつ過ぎて頭がクラクラしますが、慣れます。
大会当日までに最低15回連続でできるようにしておけば安心です。(15回やって休んで、15回やって合計30回!クリア!になるので・・・)
【やり方】
これでバーピージャンプ1回分です!
スパルタンレースは楽しい
結論:5km移動できればなんとかなる!
スパルタンレースは楽しいです。また参加したい!って心から思えるような大会なので、「私にはクリアできなさそう・・・」という人も是非勢いでエントリーしてほしいなって思います。
この達成感は一生ものの宝になると思います。
大会当日は周りの方がサポートしてくれるので安心して参加しましょう。
友達と2人以上で参加すると、お互いにサポートできるので難易度は下がりますよ!
この記事が参考になれば嬉しいです
このサイトでは、ホームジムについての知識や情報を発信しています
筋トレの知識を高めるために、ぜひこのサイトを有効活用してください
ダイエットや体づくりのために、自宅にジムを作ることをおすすめしています
栄養摂取も大事なトレーニングのひとつ!
トレーニングをしたらプロテインを飲みましょう
たんぱく質は筋肉の重要な栄養成分となりますので、トレーニングの効果を高めてくれます
コスパ重視のプロテインを探している人は、Myprotein(マイプロテイン)というメーカーがおすすめです
非常に安価ですが、良質なタンパク質が摂取できるプロテインです
選択できる味は60種類以上あり、幅広いフレーバーが用意されています
Myprotein(マイプロテイン)では、「40%オフセール」などのお得なセールがよく開催されています
初めて購入する人限定の特典も用意されているので、一度公式サイトをチェックしてみてくださいね
公式サイトには下のリンクから行けるよ!
コメント